



休刊記念増刊号「自家中毒」
目次:
本屋の読書感想文
・つくづく考える/ホホホ座・山下賢二
・そうか、そうか。草加せんべい/blackbird books・吉川祥一郎
・つくづくの感想文/PEOPLE BOOKSTORE・植田浩平
・ 新しい振り出し/タコシェ・中山亜弓
課題図書
・「Lサイズの恋人」......策士/こだま
・「高輪ゲートウェイ」......宮崎智之による宮崎智之│ 創作へのゲートウェイ/吉川浩満
・「コント採集」......小出さんから入る/枡野浩一
つくづくの読書感想文
・「つくづく」を読んで/伊瀬ハヤテ
・「自己満足」で終わりたい/岡村響子
・『つくづく』雑感/荻原魚雷
・雑誌のように生きたい/高石智一
・カラーボックス/fmmzk
エッセイ
・大豆のすべて/わかしょ文庫
酔いどれインタビュー
・ 僕のマリ*手軽に読めるけど、気軽に読んでほしくない
あとがき
*********************
インディーズ雑誌『つくづく』
目次
卒制が完成したとおもったら、ホームセンターによくある、あの棚が目の前にあった男の話
美少女グラビア
kuboさんとシモキタ
写真・少女写真家 飯田エリカ
私の自由研究
#1 ハイカーズサウナ
公共交通機関限定ハイカーのためのテントサウナ入門
#2 サウナ
サウナについて(小学生のサウナボーイ)
#3 マッチングアプリ
突撃! ペアーズ 業者を駆逐。疑惑垢に凸ってBAN
#4 刺繍劇場
「鈴木秀樹と田中将斗」
「スペック vs. 花山」
「仕事中のジェイソン」
「鈴木秀樹と船木誠勝」
「右手失敗」
#5 コント採集
座談会形式の取材はそのままコントになり得るのか
(実験参加者=テニスコート)
エッセイ
・街道を歩いて|荻原魚雷
・Lサイズの恋人|僕のマリ
・わがままな城
書き下ろし創作
高輪ゲートウェイ|宮崎智之
研究ノート
『高速フリップ芸』 (粗品、2019)|宇田敦子
巻中グラビア
・オール自前! イワイガワ 岩井ジョニ男のスーツ七変化
・余談チョキチョキズ|ジェントリー
いろんな人にインタビュー・サウナの人*〈テントサウナパーティ〉ってバンドみたい|藤山誠
・SNSの人*何でも、やって確かめればいいって精神です|kubo
・マスクの人*プロレスのファジーさが好きなんですよね|石平裕一
趣味か本業かシリーズ①
「本多劇場」で人気落語家の独演会を企画してなお 、「素人感覚」でいること
インスタ映えで取材が殺到した「ドレスのテイクアウト店」の顛末
・余談チョキチョキズ|スタンドプチ
社会人が奏でる草プロレスという名のブルース
nkw所属 細越〝仙人〟佑介 独占インタビュー
文・宮田文久 写真・西田香織
幻の編集ユニット・プロボケの左右雑談
朝から大宮の食堂に集まって、飲んで語った男たちの雑な話
巻末コラム「What’s up?」
・コラアゲンはいごうまん
・藤村亮太
・かまボイラー・清水貞信
・本好きの鈴木さん
編集後記
苦虫ツヨシの表4連載①
ロゴの自由研究