


山の達人が教える、すぐ見分けられる山菜、薬草の採り方。おいしい食べ方、料理の仕方、保存方法。キャンプや野遊びに必需品の一冊。硬貨を連ねたような葉「カキドオシ」
葉は天ぷらや炒め物に、花は染料になる「ツユクサ」
さわやかな香りがする「ヨモギ」
鳥たちが根を運んで野生化した「オランダガラシ」
今では希少な、片栗粉の原料「カタクリ」
ウサギが耳を立てたような新芽「ナンテンハギ」
ゲンコツのように葉を握り込んでいる「ワラビ」
筆のような太い若茎にたくさん花をつける「ユキザサ」
ハート型の葉が目印「ワサビ」
巻きひげを伸ばして、他の植物にからみながら生長する「ハマエンドウ」などなど
第1章 山菜を探しに行こう
第2章 都市周辺の空き地・公園・田畑の山菜
第3章 野原・丘陵・里山・水辺の山菜
第4章 山地の山菜
第5章 海辺の山菜