{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

<雑誌>スペクテイター53号 特集「1976 サブカルチャー大爆発」

残り1点

1,100円

送料についてはこちら

1976年のサブカル・ビッグバンは、どのようにして起こったのか? 「アニメ」、「オカルト」、「パンク」、「ムック」4つの異なるサブカルチャーの誕生の歴史に迫った特集。 1976年というと、何があった年と思われるだろうか。76年は、サブカルチャーが誕生した年である。七〇年代という十年間を振り返ると、それまでとは異なった時代の変化が、さまざまな方面で展開されていたことが思い出される。新しく起きたこと、新しく誕生した主なものを、順にスケッチしてみる。 ビートルズ解散、三島由紀夫自裁、「仮面ライダー」、連合赤軍事件、ベトナム和平協定、『ノストラダムスの大予言』、 「宇宙戦艦ヤマト」、 『Made in U.S.A. Catalog』、ラモーンズ、 コミック・マーケット、『ロック・マガジン』、『別冊宝島』、『POPEYE』、『地球ロマン』、「未知との遭遇」、イエロー・マジック・オーケストラ、村上春樹……。 76年に時代を限定すれば、海外では、セックス・ピストルズがファースト・アルバムを発表し、 アニタ・ロデッタがボディショップを開店。ジョブズとウォズニアックがアップルコンピュータを創業している。 六〇年代以来続いていたヒッピー/カウンターカルチャー時代が七〇年代なかばで終焉し、それまでのカウンターカルチャーに変わるものとして、「サブカルチャー(と経済グローバル化)の時代」が到来する。 その転期となった年が、パンクとパソコンが世界で同時に立ち上がった「1976年」だった。 このような意味で、76年=若者文化におけるパラダイムシフトの年だったと、大きく解釈することが可能だと思う。 では、76年はなぜ〝サブカルチャーの当たり年〟となったのか。 「1976年=日本におけるサブカルチャーの始原の年」という仮説をもとに、アニメ、オカルト、パンク、ムックという四つのカテゴリーに仔細な点検を試みることで、この国のサブカルチャー誕生の瞬間を明らかにしてみたいと考えた。 −−−− 特集コンテンツ −−−− ◆イラストレイテッド「PLAY BACK 1976」 作画・関根美有 ◆できごと年表  1970S ◆論考 アナザー・スピリッツ・オブ・76 〝七六年精神とはなにか〟 文・宇田川岳夫 ◆インタビュー①  氷川竜介氏(アニメ・特撮評論)に聞く 『宇宙戦艦ヤマト』とファンダム形成史 ◆インタビュー② 武田崇元氏(八幡書店社主)に聞く 『地球ロマン』とジャパニーズ・オカルト再発見 ◆寄稿① 『ロック・マガジン』にみるパンクの日本上陸 文・東瀬戸悟 ◆寄稿② 自己教育の教科書として創刊された『別冊宝島』 文・長沼行太郎 ◆まんが「夜の魂」 作・まどの一哉

セール中のアイテム